令和7年度10月26日(日)イオンモール岡山1F未来スクエアにて「おかやま木材フェスティバル2024」が岡山県木材組合連合会主催で開催され、岡山県産材による木製品・木工芸品等の展示・販売しました。「おかやま緑のネットワーク」は、今年も木造住宅や木の何でも相談コーナーを設営しました。
令和7年10月21日 監修:建築家隈研吾氏 設計・施工:清水建設のCLT表しによる木の温もりに包まれた
岡山大学 共育共創コモンズ にて総会を開催しました。また同時に 主催:岡山県 実施機関:岡山県建築士会による、「木造建築普及セミナー」が開催され おかやま緑のネットワークの会員が参加しました。
講演1:地域製材の適切な乾燥の重要性 講師:当会研究者の岡山大学特任教授 川崎弥生
講演2:岡山大学共育共創コモンズ CLTのより広範な適用拡大に向けたチェレンジ
講師:清水建設(株)設計本部 長澤 怜
見学会 講演会前後に 共育共創コモンズを見学しました。
岡山大学では 「都市環境創成コース」があり、地域と地球の課題解決する研究活動、人材育成を進めています。
講演1:地域製材の適切な乾燥の重要性 講師:当会研究者の岡山大学特任教授 川崎弥生
の講演内容は以下のPDFご覧ください。
講演会後 岡山大学 共育共創コモンズ 1階打合せ室にて 令和7年度第1回役員会を開催しました。
おかやま緑のネットワーク令和7年度総会
議事
第1号議案 令和6年度事業報告
第2号議案 令和年度収支報告
監査報告
報告 令和7年度事業計画案 令和7年度予算案
その他 次年度事業案について説明
参加者・委任状により承認される。